Monday, April 27, 2020

YouTube 15th Anniversary

少しタイミングを外しましたが、4月23日は YouTube に初の動画が投稿された記念日でした。

Wikipedia からちょこっと抜いてきました。

 YouTube(ユーチューブ)は、 Google LLCが提供する[3]世界最大の動画共有サービス。Youは「あなた」、Tubeは「ブラウン管(テレビ)」という意味である。

へ~。「あなたのビー管」って意味だったのね。

※『ビー管』はソニー社内で使われるブラウン管の略称。昔の取引先だったので知ってました。「社内的にはトリニトロン管でしょ?」って聞いたら笑われた。その後也ガに入ったって報告したら「なんで競合他社に入るかな!?」って、本気で怒られました。すいませんM本課長(当時)

さて... 時に、西暦2005年。(イイ... すごくイイ... 10年外したけどエヴァヲタとしては実にイイ!)

 2月14日に、PayPalの従業員であったチャド・ハーリー、スティーブ・チェン、ジョード・カリムらがカリフォルニア州サンマテオで設立した。当初、YouTubeの本社はカリフォルニア州サンマテオのピザ販売店・日本食レストランの2階に置かれていた。

PayPal だったんだぁ。PayPal はIPOした時、カラ売りしまくれば良かった。と今でも後悔しています。モロに Overated なので上場翌日に暴落するのが目に見えていましたが、当時は株に注ぎ込む資金がなかった...。

ユーチューブが設立されたのは、サンマテオの3番街、ここです!(赤矢印)
サンマテオは今日も青い空。きっと11月までずーっとこんな天気♪
1階はピザ屋のアミーチズ Amici's Pizza と、隣は日本食でしたが... 今は似非アジア麺の店。
ピザ屋のほうは美味しいよ。サンマテオに10軒以上あるうちでは1~2位を争うんじゃね?

隣の店は... あんまり年がら年中出来ちゃ潰れるので、入ったことないよ。(苦笑)

ところで、YouTube にいちばん最初に投稿された動画、未だに残っててちゃんと再生できます。
800x600ピクセルで表示するのが辛そうな画質なので、VGA止まりにしておいた。
創業者のひとりジョード・カリム氏が登場する「動物園のをれ」Me at the zoo。2005年4月23日20時27分。
サンディエゴ動物園で撮影された、たったの19秒だけの作品ですが... なんだかシュール。

「いま、ぞうさんの前にいます。」
「こいつらのクールなところは、鼻が... すご~く、すごくすごくすごく長いこと。」
それってクールだよな。」←Cool は既に死語。今は Awesome!
「まぁ、今日はこんなところかな。」

最後の終わり方の後味が、まるで庵野作品!!
中坊が撮ったみたいな映像と台詞で、すっげー素人くさい。
まぁ、そこがまたイイ!んだけど... これが最初の作品かよ?とは思います。
ジョードくん... 動画サイトのスタートアップは才能がありましたが、レポーターには向いていません。(笑)

サンマテオ・ダウンタウン中心部なので普段だったら路上駐車がビッシリの場所ですが、今は外出禁止。
こんな貧相な建物の2階で、世界中のみんなが利用する動画サイトが始まったんですね...。

グーグルに売っ払われて巨大ビジネスになってから... こんな場所に動画サーバなんて置けません。
北に10マイルくらい行った街サンブルーノの高速ランプそばに、巨大なキャンパスを造ってます。
故スイスの先生の長男はスイスのグーグルの偉い奴で、ユーチューブ担当。よく来ています。

ところで、毒者のみなさんもGAFAって略称を聞いた事があるかと思います。
 Google
 Apple
 Facebook
 Amazon
この巨大IT企業4社を指すのですが... アマゾンだけはシアトルで、シリコンバレーに無い。
そこで僕はAをひとつ抜いて FAG と呼んでいるんですが、みんなが受け容れてくれません。
やはり、fag(おかまちゃん)という俗語がネックになっているようです。(爆)

さて、このピザ屋と日本食屋の2階ですが... このビルって正面には2階へ昇る入口はありません。
裏側の、こんな小汚いレストランの残飯だらけの場所から入っていったわけだ。

みんなこうやって苦労して、でも今はグーグルに売っ払って、ウハウハ左うちわ♪
ジョードくん、ビジネスを見事に譲渡しましたね♪(ぁぁ... おやぢギャグやっちまったよ)

いいなぁ...。こんだけ極端なアメリカンドリーム、掴んでみたかったなぁ...。

・・・あ゛。 ここまで書いて思いだした! このブログ、Google に置いてたんだった!!(爆)

No comments:

Post a Comment