今朝、床屋で… よりによって顔をあたってもらっている時に、iPhone に緊急警報が・・・
儂と、ムキムキな床山さんは、剃刀あててる/あてられてる最中なので、スマホの表示なんか観られませんでしたが、隣席の客と床山が騒ぎ始めました。
「津波警報だって!? Wow! COOL!!」
・・・いや。クールじゃないから!
「海岸へ様子を見に行こうぜ!!」
・・・それも、ダメ、ゼッタイ!!
サンフランシスコ・ベイエリアも地震の多い場所です。
でも、頻度も破壊力も、日本に比べたら10 分の 1 くらいです。
海岸へ様子を見に行くのは、会計に座っているマネージャが止めてくれました。
「くだらない事で騒いでないで、仕事しなさい!」
・・・それも少し違うと思うけど、サンマテオは内海だから、まぁいいや。(ぉぃ…)
サンマテオに津波が来たら、その前にゴールデンゲートブリッジがなぎ倒されるだろうし。(ぉぃぉぃ)
津波警報は正午前に解除されそうですが、どこで地震が起きたのか情報が無い。
もし本気で大地震が来ても、情報が足りない。…というのは実感できました。
§
その後… 一日が終わって、アマゾンの返品を UPS Store へ持ち込むw 途中…
Bストリートのイルミネーションが点灯していました。
街路樹の LED は、季節に関係なく点灯するんですが、なんだかボンボンみたいなのが増えてる。
なんだか凄くイヤな形状ですが、みんなこういうの見慣れちゃってて、違和感無いみたい。(苦笑)
そういえば、米国の政府機関が「結局 COVID-19 は武漢の研究所から漏れたと思われる」という報告書を挙げていました。これはきっと来年1月20日からの新政権に忖度しているんでしょう。
日本もそうだけど『悪夢の○○政権』の時期に限って大災厄が起きていると思います。
またヤバいウイルスを撒かれたり、大災害が来ないことを祈るばかりです。