Tuesday, April 19, 2022

天丼縫った

 月曜日の朝、6時半に病院へ出頭しました。

Tendon 腱 をつなぎ合わせる手術は、無事に成功した模様です。
麻酔を打たれてから7時間経過しましたが、まだ無感覚… おかげでこの記事書けたけど。(笑)

でも記事公開の火曜日になって、もし追記できないほど痛くてタイピング不可になってたら、せっかくコメ入れてくださってもすぐに返事書けないかもしれませんので、どうか御容赦ください。

この派手な包帯は次の診察、来週の水曜までそのままにしておけと言われました。
台所やシャワーではビニール袋をかぶせて密封して、絶対に濡らすなって。
うっかり濡らしちゃったら、病院へ来いって…(汗)

続報で『天丼腐った』は、書きたくないです。ゼッタイ。

施術中、右腕はカーテンで仕切られていたので何やってるか見えないけど、ふとヒトの気配がなくなる毎に「ピッ♪」って音がしていたので、ぁぁ右手にレントゲン線を浴びているんだな?と判りました。

で、串打ちの刑がどうなってるのか、コピーをくれました。まだ痛くないので他人事みたい。
どうやら爪の横から斜めに串を打たれたらしい…。余った串は切り落としてあるようです。

先生が串を打つときに「ちょっと振動するよ♪」って言って、その後マ○タの電動工具でねじを回しているみたいな音が聞こえてきました。痛みは全くありませんが、カーテンの向こう側を想像して、もうチビりそう…。

術後すぐ、先生に「切断面が綺麗じゃなかったけど、無事に繋いだ♪」と伺いました。

で、このまま先っぽの関節は1ヶ月半そのまんまで様子を見るらしいです。
回復の状況によってリハビリがあるらしいので、それがいちばんイヤかも。

以上、ご心配をおかけしましたが、治るみたいです。
科学万能の21性器(←変換候補筆頭のままw)に生きていて良かったです。

14 comments:

  1. Çok geçmiş olsun umarım çabuk iyileşir şimdi nasıl hissediyorsunuz

    ReplyDelete
    Replies
    1. Yaralıyor. Ağrı kesici almaya devam ediyorum, böylece bir hafta içinde düzelecek. Sorduğunuz için teşekkürler.

      Delete
  2. Tekrar dan çok geçmiş olsun senin için üzüldüm

    ReplyDelete
  3. obaKobaさま

    施術が無事に終了したようで何よりです。

    ただ何となく予想はしてましたが、レントゲン写真まではともかく、
    この斜め打ち(しかも爪の間から)は怖すぎです。けどきちんと
    所定の位置に固定されたことが判り、何よりです。まずは痛みと
    腫れが引かれ、串の除去(抜糸ではないですよね)となりますまで、
    くれぐれもお大事になさって下さい。

    しかしいつも思いますが、医者は平気で人の体を建物のように
    扱いますよね… 自身が建築の技術屋のせいもあり、建築現場の
    作業と一緒じゃん、と常に思ってます。

    指先の包帯の水濡れ禁止も厄介ですよね。私も何度か指先の切創は
    作業柄経験済みですが(縫合まで至ってないのでお子ちゃまです)、
    その後の養生には泣かされます。手袋で指先は濡れなくても、
    手首からの滲入は難しいですよね。

    今しばらく痛みに加えていろいろと不自由でしょうが、ほんと
    お大事になさって下さい。快癒後の記事を楽しみにしておりますので、
    くれぐれもご無理なさりませんようお願い申し上げます。

    ReplyDelete
    Replies
    1. uhouhoさま、

       たったいま、包帯グルグルの指をうっかり取り落としたアマゾンの箱に激突させて、泣いています。指の痛みよりも、あんなペナペナなアマゾンの段ボールに負けたのが悔しくて悔しくて…。

       朗らかな外科医には「この麻酔、数時間は効くけど、麻酔が切れる前に鎮痛剤を飲んだ方がいいから♪」って言われていて、指示通りに2種類の痛み止め(タイレノールとアリーブ:一般名だとアセトアミノフェン 325mg とナプロクセン 220mg)を飲んであったんですが… 麻酔が切れる前に痛み止めの効き目が先に切れたみたいで、真夜中に痛くて目が覚めました。(爆)
       そんなわけで昨夜は痛くて、よっぽど処方された麻薬系鎮痛剤のオキシコドンでラリラリ♪になって寝ようかと思いましたが、生爺シャブ漬けw になるのが恐ろしくて、導眠剤のほうを増やして寝ました。 
       ラリラリな麻薬系鎮痛剤は、もっと耐え難い痛みのために温存しています。(ホントなら余ったら薬局へ返却ですが、そんな事する奴を見たことがありませんw)

       uhouhoさんは建築関係のお仕事ということですが… 今回の手術だって『再建 reconstruction』ですから、確かに共通性のある商売かも?
       あと、どっちも『手抜き工事』がヤバすぎるのも一緒?
       写真屋、印刷屋、ゲーム屋、ガラス屋では、何かひどく失敗しても「別にヒトが氏ぬわけじゃなし♪」というキメ台詞を吐けましたが、建築屋さんはヒトが氏ぬ可能性を全否定できませんよね…。(汗)

       右手の防水は、シャワーの時に冷凍庫用の分厚い ZipLoc をかぶせてから、手首をペイント用マスキングテープで留めています。初回はガムテープで塞いだら… アメリカのガムテープって頑丈すぎ、装着した袋を外す時、皮膚が剥がれそうでした…。あと、接着面が見えていると、髪にくっついたらもう大変。もうレッドリスト並みに残り少ない頭髪が引き抜かれそうで、ビビりました。

       患部が心臓より低い位置にあるとドクドクした疼痛が襲うので気を付けていますが、正しいタイピング姿勢ってどうしても指が肘より下になっちゃいます。さらにシャワーの間ずーっと右手を挙げっぱなしなのが非常に辛いです。ヲシュレットの後の水分拭き取りも、まだ左手が慣れません。

       そしていま、このグルグル巻きの包帯そのものが非常にやっかいです。伸縮性のある材質なので、そのままだとだんだん指が締め付けられてジンジン痺れてきます。うっかりすると包帯の間から見える指の先っぽが、まるで冷蔵庫で冷やした焼き芋みたいに、いい紫色で冷えています。そうなったら、太めな血管の走っている指のつけ根の左右を注意深く緩めて、血行に注意していますが… これで来週の水曜日まで指が壊死しないか、なんだか心配。まかり間違っても『天丼腐った』に陥らないよう、注意しています。

       いずれにしても、後は良くなるだけ。…と楽観的にとらえております。
       どうかご案じ召されず。

      Delete
    2. obaKobaさま

      術後痛みが続く中、ご返答大変恐縮です。

      痛み止めの服用について大変参考になります。といいつつも、
      お世話にならないのが一番ですが…(服用量の記載助かります)
      麻酔と痛み止めが同時に切れて目覚める… 何とも痛そう…

      当方建築屋と申しましても、セメントやコンクリートを扱う
      材料が専門です。なのでobaKobaさまの施術方法を拝読していて、
      アンカーを打ち込むのがリン酸カルシウムか炭酸カルシウムかの
      違いか~と認識した次第です。人でもreconstructionなんですね。

      >あと、どっちも『手抜き工事』がヤバすぎるのも一緒?

      (苦笑)知り合いの医者に、「お医者さんは、施術や投薬を間違えると
      命にかかわるから大変ですよね」と伝えたら、「勝手に治るから大丈夫!」
      と言われ、ちょっとうらやましく思いました…

      仰る通り、日本や米国では仕様書通りに作ってあれば、まず人命を
      損なう被害は出ないのですが、最近の日本では仕様書の意味を理解して
      いない外国人作業者がほとんどですので、今後は近隣の国々のように
      いきなり床が崩落する可能性は否めません… なのでますますボルトと
      ナットで躯体にパネルを止めるprecast建築ばかりになり、味気ない
      建物ばかりになりそうです…

      伸縮性包帯も良し悪しなんですね。私の時は指先だけだったので、
      ゴム製の指サックで対応しましたが、防水を考えると根元をきつめに
      せざるを得ず、かえって血流に影響があるので普段は外せましたが…

      >『天丼腐った』に陥らないよう、

      その記事だけはご勘弁ください。くれぐれもお大事に、




      Delete
    3. uhouhoさま、

       暖かいお声がけ、重ねまして感謝申し上げます。

       アメリカで25年暮らしましたが、reconstruction という単語は医科歯科系でしか使ったことがありません (今回以外では歯槽骨だけ)。
       建築系で何か「再建」するのって… 移築とかは別にして、語感がなんとなくイヤかも。すいません。きっと毎日のように民放でシロアリ駆除の宣伝を観せられているせいです。

       「勝手に治る」といえば… 今は亡き某社のグルグルマークのゲーム機の初期ロットは、調子が悪くなった時には電源落として30分くらいしたら、勝手に治りました。原因は、CPU が水冷だったのです。ハード設計で多分「CPUの水冷かっこいい♪」という理由で、水冷方式で組んで量産かけちまって出荷しちまいました。おかげで長時間遊びすぎると水冷のクーラント(単なる水w)が沸騰して暴走します。使用を止めて水を冷ませば、治癒します。www

       指サック finger cots は近所のドラッグストア Walgreens で、30個入りで4ドル前後で売っているんですが、太さや長さがバラバラすぎます。確かに親指から小指まであるうえ、アメリカ人は小柄なアジア系やら、進撃してきそうな大きな白人やらとバリエーションが凄いのでそうなっているんでしょうが、いっぱい入っていても半分くらいは無駄になります。さらに、現在のグルグル巻きのサイズは、全部無理。
       困った末に、アマゾンで「潤滑ゼリーが塗ってないドライな男性用避妊具・Sサイズ」が無いか探したんですが、やっぱりそんなの見つからないし(爆)。たった2日でなんだかうすら汚れてきていて、このままあと6日も持つのか今から心配です。

       縫合と串打ちの疼痛は残っていますが、依然としてラリラリにはならずに耐えられていますから、次回診察の時に抜糸までいける事を期待しているところです。

      Delete
    4. obaKobaさま

      確かに建築でも単にconstructionの方ばかりで、re-がつくのは無いですね。
      特に日本は改築、改修は手間がかかるけど儲けにならないので、そんなのも
      あるのかもしれません。

      グルグルマークのゲーム機って水冷だったのですか! このゲーム機では
      遊んだことはないものの、この年齢になって(五入すると60です)知る喜び…
      熱暴走とか懐かしいです。

      男性用避妊具・Sサイズは私も瞬間考えました… ただこれ付けて、通勤電車の
      吊革につかまり、何らかの弾みでバレた時を考え思いとどまりました…

      現在連載中のBarcelonaも、行きたいと思いつつ、Spain自体行ったことがありません…
      obaKobaさまの記事のおかげで、google mapの星印だけが増え続けています…

      Delete
    5. uhouhoさま、

       移築された日本建築は隣町にありました。サンフランシスコ万博が開催された時の日本館だった建物だそうで、サンマテオの南、ベルモント市の小高い山の斜面に移築されて、レストランになっていました。一度だけディナーに出かけましたが… 玄関を入ってギシギシ鳴る渡り廊下を通って、鴨居のある部屋でコース料理を食べるのって、箱根富士屋ホテル以上にもの凄い違和感でした。さっきググってみたら、その店はとっくに潰れていましたが。

       水冷のドリキャスはクーラント(蒸留水w)が蒸発して漏れ、アジャパーになっちゃうのが続発して客相(お客様相談室)がキレて、水冷は初期ロットだけだったはずです。カッコいいから♪とかいう発想でコンシューマ機器を設計しちゃうのが、なんだかなぁ…。本社ではまさにその「なんだかなぁ」な部門にいたわけで草。

       バルセロナは食べ物が美味しいです。コメ喰い人種の日本の皆様には、スペインとイタリアは欧州で一番のお勧めです。ギリシャとトルコも料理が美味しいですが、やや素朴。
       僕はいまNHKの『突撃!ストリートシェフ@バルセロナ』で出てきた店に Google Maps の星を打ちまくっています。トルティーヤもパエリアも、もの凄く美味しそうで、たまりまへん。パエリアの名店『チリンギート エスクリバ』は澁谷に出店したそうです。チャンスがあれば是非お試しください。イカ墨パエリアと、枕みたいなパンに載ったイベリコ豚が良さそうです。僕は予約が取れれば、7月にアテネの先生と訪ねてみたいと思っています。
       http://xiringuitoescriba.jp/(澁谷展のウェブサイト)

       包帯がどんどん汚れていって不安になり、たまらずに病院へ電話しました。そしたらナースさんから「金曜の朝になったらバンドエイドに替えてもいい」と言われ、大きなバンドエイド(3x2インチ、ココナッツサブレの大きさ)一枚の縦貼りに交換できました。その時に術野を初めて見られましたが… 第一関節の近くまで縫われているし、爪の少し横に小さな穴があるし… 記念写真撮っておいたけど、まだ凝固した血だらけで、たぶんキモすぎるので写真公開はやめておきます。
       で… 入浴時にはゴム手袋が装着できるようになったので、避妊具の利用を考慮する必要はなくなりました。ただ、バンドエイド一枚だと「防御」が甘く、串を打たれた爪の横とか縫い目のあたりをうっかりぶつけると、酷く痛いです。
       そこでアマゾンで何かクッションになるものを探した結果、丁度良さそうなサイズの筒状のスポンジを見つけました。本来の用途は観賞魚用水槽のフィルタらしいですが… 月曜に届いたら使ってみます。
       アマゾンで『筒状・スポンジ・ゴム』とかのキーワードで検索かけたら、電動シビレフグとか、オランダの奥さんが出てきたのは秘密です。…大きすぎるし。(爆)

      Delete
    6. obaKobaさま

      今でこそ勤め人してますが、元は大工の倅なので根太が緩んだ床はダメです…
      保存建築として残そうというのは理解できますが、人を入れるならもう少し
      手入れしようよ、です。ただもうまともな職人がいないのでギシギシキーキー
      いう床が「味がある」なんて言われるんですかね。

      自身が大学で卒論書くときは既に9801でしたが(フロッピーディスク2枚で
      一太郎を動かしていた頃です)、お師匠様がRockwell AIM-65とかをいじって
      いた方で(今思うと、それで何をしようとしていたのか…)、何かあると
      「マシン語で書けば速い」が口癖でした。電算機実習でパンチカードの
      さん孔まではやりましたが、それを使ったことはありません。

      澁谷にチリンギート エスクリバがあるのですね! そこから東京横浜電鉄で
      10分ほどのところに自宅がありますが(今はこの歳で単身赴任中です)、
      全く知りませんでした。ただ東横百貨店改め渋谷ストリームとかいうビルの中
      ということで少々心配です(ネットの口コミもちょっと…)。ただ機会が
      ありましたら行ってみようと思います。

      傷の方、バンドエイドで済むところまで治られたようで何よりです。
      ただやはり傷の描写は想像してしまうので文章だけでもダメです…

      >観賞魚用水槽のフィルタ

      ご自身で作業される方はほんと代用品を探されるのがお上手ですよね。
      私も次、指を切創した時は、VP管の保温用チューブでも試してみます。

      >『筒状・スポンジ・ゴム』

      あとでこそっと試してみます… 東京郊外の国電の線路沿いに、
      TE〇GAの看板を見つけた時も感激しました…

      Delete
    7. uhouhoさま、

       『ねだ』という単語を久しぶりに拝聴いたしました。僕の生まれた富津の家は戸籍上の祖父が自分で建てたものですが、習志野へ移ってしまってから数十年も放置プレー。ヒトが住まない家は根太が逝っちゃう、という話を実際に体験しました。父が逝去した後はその家も潰して、今は「誰か買って」の立て札が刺さっている更地です。

       新日本電気の PC9801 !!
       機種依存のコードをずいぶん書きました。リセットのかかるポート番号なんかも暗記してて、友人のマシンをリモートでリセットかけたりしてました。www
       マイコンクラブでの一太郎プロテクトハッキング競争で優勝したのも、良い思い出です。PC98用の一太郎は1バイト書き換えるだけでプロテクトが外せるんですが、新品のビニール開封後3分ほどでクラックできました。なので、フロッピーのいらない、全部HDD収容の一太郎を使っていました♪(よゐこのみんなは真似しちゃダメだ!)

       さらに、AIM-65 って... 正規輸入品なんか高くて買えません。バイトで稼いだ金をNECの TK-80(トルコ航空 SFO→IST でわないw)組み立てキットで使い果たしてしまい、キーボードが買えずにアセンブラも書けず、ひたすすら16進キーでマシン語を直にパンチして、方形波で『よさほい節』を発生させて喜んでいました。(遠い目)
       その後、少しお金が出来たら富士通の FM-8 や Apple IIe を入手しました。16-bit は PC9801 からです。最初からマックを買いたかったんですが… キャノン・ゼロワンショップで「Fat Mac ください」を言い間違えて「Big Mac ください」と言ってしまい、「お客様、ビッグマックはお向かいの店( マクドがあった) ですwww」と笑われ、打たれ弱い僕は激しく傷つきました。以後、マック使いになるのはマックが世に出た4年後、Illustrator 88 からです。MacOS 8 までは MacMaster 資格を持っていました。OSXは BSD Unix ベースだから頓珍漢。

       澁谷はもう完璧に浦島太郎です。バルセロナは目を瞑っても歩けそうですが、澁谷はもう無理です。
       NHKで観た限りで自身では試していない店ですが、かなり良さそうですから是非どうぞ。

       「テンガ」という単語は存じませんでした。これ、アメリカでは fleshlight と呼ばれる物体ですね。 勉強になりました。www
       新橋の、土橋近くの国電ガード下に Apple Inn というアダルトショップがあります。その昔、Mcintosh コンピュータを売っていないか近づいてみたら…アヘアヘのお姉さんの生写真だらけ。あそこんちはアップルコンピュータが日本上陸する前から店があるので、アップルが商標で訴訟起こしても負けるのは確実。今ググったらまだあります。がんばれアップル・イン!(爆)

      Delete
    8. obaKobaさま

      コンピュータにお詳しいのは記事から判っておりましたが、

      >PC98用の一太郎は1バイト書き換えるだけでプロテクトが外せるんですが、
      >新品のビニール開封後3分ほどでクラックできました。

      多分、私の卒論はobaKobaさまのこの技術のおかげで
      完成したものと思われます…(汗)

      というか、べーしっ君に出てくる用語も判らず読んでいた者からすると、
      マイコン(うん十年ぶりに使った気が…)時代の神様のような方と、
      今こうして繋がったことにただただ感激しています…

      NECのTK-80、大丈夫です、flight no.としてではなく認識できます。
      「これも凄いんだよ」とお師匠様に研究室で見せられた気がします。

      私は中学時代に、公認会計士の息子の家にあったCOMPO BS/80で、
      夜な夜なリストを打ち込み、お決まりのブロック崩しなどを
      やってました。それがPC-8001になり、FLEET COMMANDERにやられました。

      残念ながら大工の家ではマイコンなど不要で、マイコンなど夢のまた夢で
      (ただカタログだけはBit INNに貰いに行ってました)、FM7が若干
      安かったものの、ただただ指をくわえて見ていただけでした。

      Apple Innはもちろんですが(こちらも是非一度見に行ってみます!)、
      Appleはバイトで設計事務所に行っていた頃に初めて知り、98や
      PC互換機しか知らなかった者には革命的でした。

      結局、コンクリートの応力や歪を測定するのが仕事になってしまい、
      データーロガーと(日本では)親和性の高い98やWindowsマシンから
      逃れられない状況になっています。

      fleshlight 憶えておきます。テンガ共々、自身がお世話になることは、
      残念ながらもう無いような気が…(泣)

      Delete
    9. uhouhoさま、

       最初の大學は百姓学部ですし、その次は写真大でしたから、コンピュータはほぼ独学です。

       数学は苦手だし大嫌いでしたが、なぜか集合論にトポロジー、2進・16進法では満点取れるので電算機には向いていたんだと思います。今思い返せば… PC98向けに書いた拙作のプログラム(MS-DOS上で動作!(爆))が、インプレスの『日本のフリーウェア・ベスト100』に選んでいただけたのが、ナナメに生きている人生がさらに傾き、転げ落ちるようにゲーム屋に入社してアメリカへ飛ばされたきっかけでした。

       TK-80 は、高校の時に航空写真を巨大に引き伸ばす深夜のバイトで稼いだお金を注ぎ込んで購入したものでした。でもそのおかげで、電算機にはハードもソフトも詳しくなれました。ゲーム屋のハード設計部門にいた時代でも、その頃の知識は基礎として役立っていたと思います。

       マッキントッシュは、これをタイプしている机の下でまだ一機、電源を落とされた屍になってころがっています。暫くの間は OSX サーバにしていましたが、さっさと諦めました。旧くなったPCは平気で破棄できるのに、マックは捨てるのが忍びがたくて…。数年前、透明で立方体のマックも捨てられずにいたら、風呂の修理に来た兄さんが喜んで引き取っていってくれました。マックはハードが自作とか高速改造やりにくいのが難点です。

       > コンクリートの応力や歪
       う~ん… 工学部の連中が学び立ての『応力集中』って用語を誇らしげに使っているのを思い出しました。なんで素直に『ストレス』って呼ばないかな?って思っていましたが。
       いま、延ばしっぱなしの薬指の先っぽを家中あちこちでぶつけて、座屈応力かけまくりで泣いております。(笑)

       明日の割り込み記事では手術部位の写真が出てきます。お楽しみに♪
       キモい写真は小さく表示しますから。
       (でも画像をクリックすると目一杯拡大表示されますw)

      Delete
  4. Cevap larin için çok teşekkür ederim sen kendine iyi bak

    ReplyDelete